雄大な玄海灘の潮風を感じ、静寂の中に心地よい水音が響く空間。
くつろぎを感じる事が出来る大浴場、サウナを備えた日本の奥座敷で味わう
リフレッシュ & リラクゼーション空間。旅先での滞在を快適にお過ごしください。

大浴場
広々とした大浴場でのんびり旅の疲れを癒やす
ゆったりと旅の疲れを癒していただけます。開放感のある広々とした大浴場でのんびりとおくつろぎください。- フロア
- 2階
- その他・備考
- 大浴場は沸かし湯です。

サウナ
汗を流して心身ともにリフレッシュ
疲れているときに、サウナに入って心地よい汗をかき、ゆっくりと疲れを癒してください。- フロア
- 2階

リラクゼーションラウンジ
やわらかな光にほんのりと照らされた落ち着いた空間
ゆったりと過ごせる静かな空間、リラクゼーションラウンジ。湯上がり後にのどを潤し、ソファでゆったりひと休みを。夜には、甘酒もお愉しみください。- フロア
- 2階
大浴場概要
- ご利用時間
- 6:00~10:00(最終入場9:30)/15:00~23:00(最終入場22:30)
- ご利用料金
- ご宿泊のお客様:無料
- ご利用案内
- 入れ墨、タトゥーを入れている方の大浴場のご入浴は原則お断りしております。
ただし、8cm×10cmのカバーシール2枚を貼って隠せる場合のみご入浴いただけます。
カバーシールはフロントにて販売しております。 - フロア
- 2階
大浴場設備
- アメニティ
- ■内風呂
ボディソープ/シャンプー/トコンディショナー/ベビーソープ/幼児用イス/介護用イス
■脱衣場
冷水機/ヘルスメーター/ドライヤー/扇風機
EXPERIENCES観光情報
- 歴史・文化
- 自然・景観
- 体験・見学
- アクティビティ
- グルメ
- ショッピング

- #歴史・文化
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #ショッピング
唐津の穏やかな自然を眺め、いにしえのロマンに想いを馳せる休日

- #歴史・文化
- #体験・見学
◆毎年7月の海の日直後の土日にかけて開催されている、唐津市浜玉町の諏訪神社境内に祭られている須賀神社(祇園社)へ奉納される祇園祭であり山笠行事です。
濱地区が大漁、東地区が商売繁盛、西地区が五穀豊穣を祈願する高さ15mの3台の山笠が、笛や太鼓、三味線からなる囃子とともに町内を巡ります。

- #歴史・文化
- #自然・景観
◆唐津城 3月下旬には満開の「桜」4月下旬には魅力あふれる香りの「藤」が満開となり、天守閣からは玄海灘や虹ノ松原の雄大な景観、唐津の穏やかな風景を楽しめます。

- #歴史・文化
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #ショッピング
唐津の穏やかな自然を眺め、いにしえのロマンに想いを馳せる休日

- #自然・景観
◆環境芸術の森
唐津市厳木町作礼山南西斜面に位置する約10haの私有林です。
作礼山(さくれいざん)の中腹に位置し、毎年美しい紅葉が楽しめます。

- #自然・景観
◆七ツ釜
国の天然記念物に指定され、玄武岩が玄界灘の波涛の侵食作用でできた景勝地です。

- #歴史・文化
- #体験・見学
◆毎年7月の海の日直後の土日にかけて開催されている、唐津市浜玉町の諏訪神社境内に祭られている須賀神社(祇園社)へ奉納される祇園祭であり山笠行事です。
濱地区が大漁、東地区が商売繁盛、西地区が五穀豊穣を祈願する高さ15mの3台の山笠が、笛や太鼓、三味線からなる囃子とともに町内を巡ります。

- #体験・見学
- #グルメ
- #ショッピング
◆呼子朝市
大正時代から開かれているという呼子(よぶこ)の朝市は日本三大朝市の一つです。
約200mの朝市通りには露店が並び、とれたての魚介類や加工品、野菜などが販売されています。元気のいい露店のおばちゃんの声や値段交渉なども楽しい、呼子ならではの朝の名物です。

- #体験・見学
◆艸窯
「艸窯(そうがま)」は1984年創業の今年で40年目となる窯元です。
磁器土に色を付け、パズルのように組み合わせた生地を型に打って作る、練り上げ技法によるやきものを製作している有田では唯一の窯元です。

- #歴史・文化
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #ショッピング
唐津の穏やかな自然を眺め、いにしえのロマンに想いを馳せる休日

- #アクティビティ
◆東の浜海水浴場
佐賀県唐津市の、日本三大松原の一つにも数えられる、虹の松原沿いに広がる海水浴場。
白い砂浜と青々としたマツ林の続く海岸線を眺めながら、海水浴が楽しめます。