穏やかな自然、いにしえのロマンに想いを馳せるくつろぎの空間
34㎡以上のゆったりとしたゲストルームと、客室から見える美しい景色は、
四季の移ろい、風の匂い、人生を彩る発見やまだ見ぬ感動と出会う旅をもたらします。
燦々とふりそそぐ朝日、極上の眺望をお愉しみください。
- PRIVILEGE
- CLASSIC

クラシックデラックス和洋スイート(136㎡)オーシャンサイド
広さ:136㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックジュニア和洋スイート(68㎡)リバーサイド
広さ:68㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックツイン オーシャンサイド
広さ:34㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックツイン リバーサイド
広さ:34㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックツイン 和洋室 オーシャンサイド
広さ:34㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックツイン 和洋室 リバーサイド
広さ:34㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックルーム シングル
広さ:18㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックルーム シングル リバーサイド
広さ:18㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックツインアクセシブルルーム オーシャンサイド
広さ:34㎡
ベッドサイズ:1,200mm×2,100mm

クラシックルーム 和室 リバーサイド
広さ:34㎡

クラシックルーム 和室 オーシャンサイド
広さ:34㎡
EXPERIENCES観光情報
- 歴史・文化
- 自然・景観
- 体験・見学
- アクティビティ
- グルメ
- ショッピング

- #歴史・文化
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #ショッピング
唐津の穏やかな自然を眺め、いにしえのロマンに想いを馳せる休日

- #歴史・文化
◆毎年11月2日から4日にかけて行われる、唐津神社の秋季例大祭です。
14台の曳山は佐賀県の重要有形民俗文化財に指定されており、2016年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されています。

- #歴史・文化
◆宝当神社 宝くじが当たる神社として一躍有名になり、現在では全国から年間20万人もの参拝者が訪れています。

- #歴史・文化
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #ショッピング
唐津の穏やかな自然を眺め、いにしえのロマンに想いを馳せる休日

- #自然・景観
◆環境芸術の森
唐津市厳木町作礼山南西斜面に位置する約10haの私有林です。
作礼山(さくれいざん)の中腹に位置し、毎年美しい紅葉が楽しめます。

- #自然・景観
◆鏡山展望台 鏡山は標高284mの山で、国の特別名勝・虹の松原や唐津湾、長崎県・壱岐の島影をも望む絶景を誇る名所です。鏡山山頂へ続く4キロの道のりは絶好のドライブコースとして親しまれています。

- #体験・見学
◆アジア最大級のスカイスポーツイベント(熱気球競技大会)
毎年10月下旬から11月上旬に開催

- #体験・見学
- #グルメ
約200mの朝市通りには、新鮮な魚介類や加工品、地元野菜の露店がずらり。元気なおばちゃんたちとの値段交渉も楽しめる、呼子ならではの朝の風物詩です。
近年はオシャレなクラフトビールや地元フルーツを使ったかき氷の店も登場し、伝統と新しさが融合するスポットに進化中。今注目の朝市スポットをご紹介します。

- #体験・見学
◆艸窯
「艸窯(そうがま)」は1984年創業の今年で40年目となる窯元です。
磁器土に色を付け、パズルのように組み合わせた生地を型に打って作る、練り上げ技法によるやきものを製作している有田では唯一の窯元です。

- #アクティビティ
海辺の町、唐津と新鮮な海産物を楽しむ貸切観光ツアー。宝くじ当選祈願をはじめとする開運祈願「宝当神社」にもご案内!

- #アクティビティ
古代から大陸との交易が盛んだった街である唐津は、唐津城を中心にして城下町が広がっています。今もなお石垣や堀後、江戸からの屋号を残した老舗を見て回ることができ、情緒あふれたエリアです。
魅力溢れる「唐津エリア」へ足を伸ばしてみましょう!

- #歴史・文化
- #自然・景観
- #アクティビティ
- #ショッピング
唐津の穏やかな自然を眺め、いにしえのロマンに想いを馳せる休日

- #体験・見学
- #グルメ
約200mの朝市通りには、新鮮な魚介類や加工品、地元野菜の露店がずらり。元気なおばちゃんたちとの値段交渉も楽しめる、呼子ならではの朝の風物詩です。
近年はオシャレなクラフトビールや地元フルーツを使ったかき氷の店も登場し、伝統と新しさが融合するスポットに進化中。今注目の朝市スポットをご紹介します。

- #体験・見学
- #グルメ
- #ショッピング
◆呼子朝市
大正時代から開かれているという呼子(よぶこ)の朝市は日本三大朝市の一つです。
約200mの朝市通りには露店が並び、とれたての魚介類や加工品、野菜などが販売されています。元気のいい露店のおばちゃんの声や値段交渉なども楽しい、呼子ならではの朝の名物です。
SPECIAL OFFERS
スペシャルオファー
- 宿泊
【公式サイト限定宿泊プラン】小学生以下のお子さまが無料!サマーキャンペーン

- 宿泊
- レストラン
【夏旅ファミリー】小学生以下半額・添い寝幼児無料オールインクルーシブプラン《夕朝食・ラウンジアクセス付》

- 宿泊
- レストラン
メルキュール佐賀唐津リゾートで地元の味に出会う旅

- 宿泊
- レストラン
【ローカルメニュー登場】ディナービュッフェで佐賀牛焼しゃぶを堪能/オールインクルーシブプラン《夕朝食・ラウンジアクセス付》

- 宿泊
- レストラン
【美食の秋到来】佐賀の地酒と羽釜の炊き込みご飯で秋を味わい尽くす/オールインクルーシブ《夕朝食・ラウンジアクセス付》

- 宿泊
- その他
【唐津焼絵付け体験付】唐津の魅力に触れるホテルステイ/オールインクルーシブ夕朝食・ラウンジアクセス付

- 宿泊
- 1周年記念
【期間限定】佐賀県呼子町醸造のクラフトビールお土産付/素泊まり・ラウンジアクセス付

- 宿泊
- レストラン
ファミリーで楽しむ釣り体験チケット付/オールインクルーシブ夕朝食・ラウンジ付

- 宿泊
【おすすめプラン】佐賀唐津で癒しと寛ぎを。オールインクルーシブプラン《夕朝食・ラウンジアクセス付》

- 宿泊