呼子朝市通り~昔ながらと、今どきと~

歴史と想いが詰まったクラフトビール醸造所
「イカの活き造り」で知られる名店「河太郎」が、呼子朝市通りにオープンしたWhale Brewing 呼子クラフトビール醸造所。
2023年12月、築80年の古民家をリノベーションして誕生したこのブルワリーは、町の新たなランドマークとして注目を集めています。歴史と自然、そして食文化が息づく港町・呼子。その名には、かつて捕鯨で栄えた呼子の歴史と、町に再び賑わいを取り戻したいという想いが込められています。
提供形式:ドラフト(生ビール)、瓶ビール(持ち帰り・通販あり)
2025年開催の「ジャパン・グレートビア・アワーズ」では、出品された全3銘柄が銀賞を受賞。
Whale Brewing 呼子クラフトビール醸造所の詳細はこちら

地元果実の魅力を届ける、かき氷専門店「甚六果実店」がオープン
江戸時代の捕鯨文化が今も息づく港町・佐賀県呼子町。
そのシンボルでもある朝市通りに、地元産のフルーツを主役にしたかき氷専門店「甚六果実店(じんろくかじつてん)」が、2025年5月23日にオープンしました。
唐津・呼子・玄海町エリアで採れる旬の果物をふんだんに使い、果実本来の味わいを大切にしたオリジナルのかき氷を提供しています。素材の持つ甘さ・香り・酸味を活かしながら、店内で手づくりされたシロップやトッピングが、見た目にも美しく、五感を刺激する一品に仕上げられています。地元食材の魅力を発信する拠点として、また、夏の呼子観光にぴったりの新たな立ち寄りスポットとして、今注目の一軒です。かき氷メニューは季節ごとに内容が変わるため、一年を通して、旬の味覚を贅沢に楽しめるのが魅力です。
基本情報
- 住所
- 〒847-0303
佐賀県唐津市呼子町呼子 - 施設名
- 呼子朝市通り周辺